RULEルール

ゲームの流れ

準備ができたら早速対戦!

デッキをシャッフルし、まず、上から5枚を見ないでメンタルに裏向きに置きます。その後、さらにカードを5枚引き、手札にします。手札は相手に見せず、自分だけ手に持って見ながらプレイします。残りは 男本として、裏向きの山にして置いておきます。手札5枚を引いて内容を見た後に、手札を引き直したければ、その5枚を男本に加えてシャッフルし直し、再度4枚引いてゲームを開始することもできます。(こ れを「マリガン」と言います。手札が1枚少なくなるペナルティがあります。)※ジャンケンをして、勝った方が先攻になります。

【PLAY ❶】

自分のターンの初めに、テーブルとヘルプにカードがあれば、すべてアクティブ状態(縦向き)にします。その後男本からカードを1枚引きます(これをドローと言います)。先攻の1ターン目だけはドローできません。

【PLAY ❷】

手札からカードを1枚選んでヘルプに置くことができます。
各種カードを使うためにはヘルプにカードをためることが必要なので、はじめは毎ターン、カードをヘルプに置くのがおすすめですが、置かなくても構いません。
※①~②までの行動は毎ターン必ずこの順で行い、その後③に進みます。

【PLAY ❸】

ヘルプにある好きなカードを必要な枚数レスト状態(横向き)にして指名料を支払い、その枚数の指名料のホストをテーブルに出したり、スペルやインスタントを使ったりします。ヘルプのカードがアクティブ(縦向き)で残っているうちは、何枚でもカードを使うことができます。
テーブルに出したホストは、出したターン中は「指名酔い」となり行動できず、次のターンから行動できるようになります。

【PLAY ❹】

行動できるホストを選び、攻撃します。攻撃は
・相手プロデューサー(メンタルに攻撃する。メンタル0枚の時にはダイレクトアタック)
・レスト状態のホスト(ホストチーム)
のどちらかに対してできます。アクティブ状態のホストやショップには攻撃できません。
メンタルに攻撃する時は、どのカードに攻撃するかを通常は1枚指定します。攻撃された相手はそのカードを手札にします。このとき、「カウンター」と書かれたカードであれば、そのまますぐに使うことができます(使わなくても構いません)。
相手のホストに攻撃すると「バトル」となり、ホスト力の低い方が持ち主の捨て札に置かれます。ホスト力が同じであれば、両方とも持ち主の捨て札に置かれます。
攻撃を終えたホストはレスト状態(横向き)になり、次にアクティブ状態になるまで行動できません。

アクティブ状態で行動可能なホスト同士は、自分のターン中に色属性(カードの色:赤、青、黄、緑、黒)が同じホストを2枚か3枚重ねて1体のホストにすることができます。これを「チーム化」と言い、重ねたカードをホストチームと言います。
ホストチームは1体のホストと同じ扱いになりますが、ホスト力は重なったカード全ての合計値になります。また一番上のカードの指名料がホストチームの指名料とされます。
ホストチームになった場合、カードの持つ効果は、1番上に重ねたカードの効果のみ有効になります。また、プロデューサーに攻撃したときのメンタルのブレイク数(一度に攻撃対象にするカード枚数)は、2枚のホストチームの場合「3」、3枚のホストチームの場合「5」になります。
ホストチームの中にダブルブレイカーなどメンタルブレイク数が多いホストのカードがあれば、その分メンタルブレイク数が追加されます。
・ホストチームになった後は、そのターンすぐに行動できます。
・2枚重ねたホストチームに、後でもう1枚重ねて3枚のホストチームにすることもできます。
・一度ホストチームになったカードを自由に解体することはできません。
※スペルやインスタントは③~④の間、いつでも使うことができます。また、インスタントは、相手がカウンターでホストを出したりスペルを使ったりしたときに、その行動に対して使うこともできます。

【PLAY ❺】

行動することがなくなったらターン終了。対戦相手のターンになります。